〈プロフィール〉
獅子倉シンジ(SHISHIKURA,Shinji)
2月15日、千葉生まれ、東京育ちの現代アーティストとしてパフォーマンス、絵画、彫刻、映画監督、DJなど幅広く活躍中。
多摩美術大学卒業。イタリア文化会館(イタリア大使館・文化部)奨学生としてフィレンツェ留学。
2000年より「日常のアート化」をテーマに、人とバケツが融合するコミュニケーション・プロジェクトを日本だけでなく、全世界で展開中!
2001年よりアート︎音楽︎ダンスを融合した新感覚のアートポップ・グループ【BUCKET-MEN】を結成!
2002 FIFAワールドカップの公式アーティストとなり国内外で大きな話題となる。
〈メディア出演〉
NHK「トップランナー」、NHK「いっと6けん」、NHK「日曜美術館」、NHK・BS「新・真夜中の王国」
TBS「心のスケッチ」、TBS・BS「Live! Love! La Vita!」、フジテレビ「とくダネ!」、TV TOKYO「美術は楽しっ!」etc.
NHKワールドプレミアム(第一回・横浜トリエンナーレ」(海外向け放送)
DRAGON TV「NEW CITY TV NEWS」(中国)
〈海外での活動〉
2008~2009年、上海~東京~パリで「目ヂカラ」展の世界巡回展を行う。
2010年パリでの初個展と同時に、ヴェルサイユ宮殿・ルーヴル美術館・シャイヨー宮・コンコルド広場等で、【BUCKET-MEN】パフォーマンスを行う。
2014年イタリアツアー(ミラノ〜ベネチア〜フィレンツェ〜ピサ)を行う。
2018年アートのワークショップとMAX MARAで作品制作(イタリア)を行う。
2019年ヨーロッパ最古のボローニャ大学(イタリア)の招聘により、劇場での獅子倉シンジ【BUCKET-MEN】アートポップ・パフォーマンス、ボローニャ市内の世界遺産での【コーン♡ギャル】・【コーン★ボーイ】アートポップ・パフォーマンス、【バケツ☆キッズ】 ワークショップ(5/17〜19)を三日間行い、イタリアで成功をおさめる。
〈監督作品〉
2018年、11月ダンスショートフィルム「SAKURA」を初監督(脚本・編集)し、新宿のK's cinemaで上映。
2019年、5月 二作目となる監督(脚本・編集)作品は中編フィルムで、「BUCKET-MEN〜100の言葉・1000のバケツ〜」として、K's cinemaにて上映。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
〈創立980周年 ボローニャ大学企画・獅子倉シンジ・アートポップ・パフォーマンス〉
2019年5月17〜19日 - イタリア公演(バラッカーノ劇場・コムーネ ディ ボローニャ〜サント ステファーノの教会群〜マッジョーレ広場〜ボローニャの斜塔〜旧ボローニャ大学他)
・プロフィール(Italiano)ボローニャ大学HP
https://nippop-eventi.it/2019/nippop2019/artpop-performance-dellartista-giapponese-shinji-shishikura/
・インタビュー記事(Italiano)
https://nippop-eventi.it/2019/nippop2019/nippop-2019-lintervista-a-shinji-shishikura/
〈獅子倉シンジ・アートポップ・パフォーマンス・パリ公演〉フランス大使館・文化部HP
2017年6月24日
・音楽の日2017
https://www.institutfrancais.jp/tokyo/agenda/fdm-musiqueact/
・パリ公演 動画
https://www.youtube.com/watch?v=nj-lnzGe_HI
〈BEAMS JAPAN 獅子倉シンジ・アートポップ・パフォーマンス〉
2001年12月1日〜25日 - 日本公演(新宿中央通り)
・インタビュー記事(English)ジャパン・タイムズ公式HP
https://www.japantimes.co.jp/culture/2001/12/05/arts/attack-of-the-coneheads-2/#.XTZxJi3AP-Y